大平公園・鴨川東西側道・ビジョンシティ三橋の杜内公園清掃




11月12日(日)午前9時30分開始 合同防災訓練を行いました。

 ① はしご車乗車体験

 ② 大声コンテスト

 ③ 防災障害物リレー

 ④ 防災バケツリレー

 等の催し物が行われました。

松本会長挨拶

藤井県議会議員挨拶

牧原秀樹衆議院議員挨拶

大宮消防署大成出張所小島様挨拶

はしご車より眼下を見る

三菱自動車ハイブリッド車の電力供給展示

はしご車乗車体験

はしご車乗車

大声コンテスト

防災障害物リレー







防災障害物リレー






 

三橋地区運動会優秀賞を獲得

みんなで楽しんだ地区大運動会!

10月22日(日)三橋中学校グランドで、体育振興会、自治会連合会、公民館の三者で三橋地区親睦交流の大運動会が新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により四年ぶりに飯島光博大宮区長、牧原秀樹代議士、藤井たけし県議会議員等の多くの来賓を迎え開催することが出来ました。今回は、長い運動不足期間も考慮して対抗種目設けることなく、出場選手は楽しみながら頑張ろうとみなぎる姿、お互いに激励するチームワークの

大会松本会長挨拶

三橋一丁目選手

玉入れ





防犯パトロール20周年記念の集い

自治会では9月30日(土)近隣の施設をお借りして、59名の出席を得て、「防犯パトロール20周年記念のの集い」を開催しました。

記念式典では、長きにわたり防犯パトロール活動を推進し、地域の安心・安全なまちづくりに貢献したことを讃え、三橋一丁目自治会及び特に功労にあった皆様に、さいたま市長、大宮西地区防犯協力会長、大宮区長のそれぞれから感謝状が贈呈されました。

また三橋小学校区において児童の安心・安全な登下校の見守りに多大な貢献をした功績を讃え、三橋一丁目自治会に対し、三橋小学校校長から感謝状が贈呈されました。

市長挨拶

清水市長、小野澤大宮西警察署長、高橋防犯協力会長、飯島大宮区長より感謝状を授与される喜びの受賞者

会食される参加者

 

三橋一・二丁目自治会共催敬老会

9月17日(日)コロナの影響を受け4年ぶりの開催となり、三橋小学校工事中のため、三橋中学校体育館を借用してご長寿の諸先輩をお招きし御祝いしました。

準備にあたっては、三橋一・二丁目自治会役員二加えて三橋中学校の校長・教頭先生・PTA役員、多数の生徒様にお手伝いいただきましました。深く感謝申し上げます。

清水市長挨拶

敬老会招待者

芸能部による巫女舞

 

夏まつり(八雲神社祭礼)開催

令和5年7月22日(土)10:30~

八雲神社祭礼

自治会役員参加により、八雲神社祭礼を自治会館にて神主さんをお呼びし開催されました。

神輿、子ども神輿にお供え物をしご祈祷して頂きました。

 

 

令和5年7月22日(土)17:00~

芸能大会開演

4年ぶりに大平公園特設舞台にて芸能部主催の芸能大会を開演しました。

牧原代議士、藤井県議会議員、新藤市議会議員、服部市議会議員及び三橋二丁目~四丁目並びに上小自治会長の皆様方、三橋中学・小学校校長が御祝いに駆けつけていただきました。

牧原代議士には飛び入り参加の盆踊りもして頂きました。

多くの子どもさん達・親御さん達に来て頂き大いに盛り上がりました。

 

 



令和5年7月23日(日)
山車・子供神輿の町内巡行
大平公園~ビジョンシティ三橋~佐藤興産さんにて昼食、最終地点の並木氷川神社まで昨夜に引き続き大勢の子どもさん達に参加して貰い町内巡行が行われました。

近所からお囃子が聞こえてくるとご家族が玄関まで出てきて声援して頂きました。





さいたま市大宮区三橋一丁目自治会 広報部