木目込み人形作り

青少年部主催の木目込み人形作りを自治会館大広間にて開催 

されました。 

干支【巳】・【寅】の人形を 令和6年12月21日(土)・   令和7年1月19日(日)2回に分けて森田先生に(江戸木目込み 人形森田人形店、岩槻区)ご指導受けながら小学生の子供達と その保護者の方達と楽しく素敵な作品を作る事が出来ました。

森田先生並びに青少年部の役員の皆様有難う御座いました。

                    広報部 伊藤

 

    ※第1回目 令和6年12月21日(日)参加人数19名

    ※第2回目令和7年1月19日(日)参加人数31名   











 

 

 

2024年12月15日(日)餅つき体験

並木氷川神社境内にて子供達約76名参加されヨイショ・ヨイショと大きな元気な掛け声で楽しいそうに餅つき体験をする事が出き楽しい1日を過ごす事が出来ました。

出来上がったお餅は衛生上の問題で鏡餅として並木氷川神社に奉納とさせて頂きました。  

お子様達には別途お菓子を配布とさせて頂きました。

      体育部・青少年部の皆さんお疲れ様でした。

                     広報部  伊藤








             






 

大平公園・鴨川東西側道・カーブミラー・ビジョンシティ清掃

2024年12月15日(日)9時より10時30分迄三橋中学校生徒の

皆さん、又自治会の皆さんにご協力頂き大平公園内他

綺麗にする事が出来ました。

全部のゴミ量は4トントラック1台分超の量でした。

県議会議員藤井たけし先生にも応援頂き有難う御座いました。

 

三橋中学校生徒の皆さん25名・交通指導員の皆さん8名

鴨川東西側道ビジョンシティ59名・大平公園(1搬)200名

合計=292名 大勢の皆さんのご協力により無事に大掃除が

終了する事が出来ました。

三橋中学校の皆さん、自治会の皆さん、環境部の皆さん

大変お疲れ様でした。

                  広報部 伊藤

 

     

 

 

 

理事・班長会議開催

11月24日(日) 理事班長会議が行われました。

 1松本会長の挨拶

 2理事・班長自治会活動について

  ① 前期の活動について

  ② 後期の活動について

  ③ 理事・班長選出について

  ④ その他

 3 意見交換会

  ① 理事班長より質問・提案・要望等意見交換

  ② 質問・意見・提案・要望などについての回答

  活発な意見が行われました。

 

さいたま市大宮区三橋一丁目自治会 広報部